Nakamura lab. develops new material creating or conserving energy by using ultrahigh density Si-based nanodots.
NEWS

NEWS

D1谷口君の論文がApplied Physics Express (IF=2.555)に掲載されました。

D1谷口君の論文がApplied Physics Express (IF=2.555)に掲載されました。 おめでとうございます!! “Thermoelectric properties of epitaxia …

石部助教の論文がApplied Physics Letters (IF=3.495) に掲載されました。

石部助教の論文がApplied Physics Letters (IF=3.495) に掲載されました。 おめでとうございます!! “Resistive switching at the high quali …

石部 貴史 助教が着任しました。

10月1日付で、石部 貴史 助教が着任しました。

2018年3月22日 M2 奥畑君が基電会 修士論文優秀発表賞、B4 近田君が基電会 卒業論文優秀発表賞を受賞しました!

M2 奥畑君が基電会 修士論文優秀発表賞、B4 近田君が基電会 卒業論文優秀発表賞を受賞しました! 日頃の努力が報われてよかったですね。 今後もこの調子で頑張ってください!

M2 寺田君が第44回(2018年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!!

M2 寺田君が第44回(2018年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!! 講演題目は、「非整合チムニーラダー構造を有するFeGegナノ結晶のSi基板上へのエピタキシャル成長」です。 歴史ある賞の受賞おめでとうござ …

谷口君が学振特別研究員になりました。

谷口君が学振特別研究員になりました。(中村研発足以来、学振採択者は3人目です。) 今後の活躍を期待しています!

宮戸 祐治 助教が着任しました。

4月1日付で、宮戸 祐治 助教が着任しました。 当ホームページのメンバーページを更新しました。  

渡辺助教がGREEN2017で招待講演を行いました。

渡辺助教がGREEN2017で招待講演を行いました。

渡辺助教が第8回真空・表面科学若手研究会で招待講演を行いました。

渡辺助教が第8回真空・表面科学若手研究会で招待講演を行いました。

M2の谷口君が学振特別研究員(DC1)に「採用内定予定」となりました。

M2の谷口君が学振特別研究員(DC1)に「採用内定予定」となりました。 おめでとうございます! こつこつと研究成果を積み上げてきた甲斐がありましたね! これで谷口君も、来年4月から給料と自分の研究費を貰いながら研究ができ …

« 1 10 11 12 14 »

Counter

  • 136038Visitors (Total, since April 1st, 2015):
  • 34Visitors (Today):
  • 40Visitors (Yesterday):
  • 377Visitors (Last week):

カテゴリー

PAGETOP