Nakamura lab. develops new material creating or conserving energy by using ultrahigh density Si-based nanodots.
NEWS

NEWS

本日、中村芳明教授のSiGe材料を用いた熱電出力因子増大に関する研究が日本経済新聞(電子版)及び日刊工業新聞(朝刊36面)に掲載されました。

中村芳明教授のSiGe材料を用いた熱電出力因子増大に関する研究が日本経済新聞(電子版)及び日刊工業新聞(朝刊36面)に掲載されました。 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP6039 …

Si系熱電材料の出力因子増大に関する論文がJournal of Materials Chemistry A (IF=11.301)に掲載されました。

Si系熱電材料の出力因子増大に関する論文がJournal of Materials Chemistry Aに掲載されました。 おめでとうございます! “Anomalous enhancement of the …

豊田中央研究所との共同研究成果がAdvance Materials Interfaces (IF=4.948)に掲載されました。

豊田中央研究所との共同研究成果がAdvanced Materials Interfaces (IF=4.948) に掲載せれました。 “Formation of Silicon Quantum Dots Sh …

D3 谷口君の論文がApplied Physics Letters (IF=3.597)に掲載されました。

D3 谷口君の論文がApplied Physics Letters (IF=3.597)に掲載されました。 おめでとうございます。 “Thermoelectric Si1−xGex and Ge epitaxial fi …

D2 寺田君が第17回日本熱電学会学術講演会にて優秀講演賞を受賞しました!

D2 寺田君が第17回日本熱電学会学術講演会にて優秀講演賞を受賞しました! 講演題目は「フェルミレベル制御によるエピタキシャルCaSi2薄膜の高出力因子化」です。 受賞、おめでとうございます。日頃の努力が受賞という形で評 …

M2の上松君が学振特別研究員(DC1)に「採用内定予定」となりました。

M2の上松君が学振特別研究員(DC1)に「採用内定予定」となりました。 おめでとうございます! こつこつと研究成果を積み上げてきた甲斐がありましたね! これからも一層、研究に励んで下さい!

D3 谷口君の論文がApplied Physics Letters (IF=3.597)への掲載が許可されました。

D3 谷口君の論文がApplied Physics Letters (IF=3.597)に掲載を許可されました。おめでとうございます! “Thermoelectric Si1xGex and Ge epitaxial f …

熱伝導率計測法に関する論文がJournal of Applied Physics (IF=2.286)への掲載が許可されました。

熱伝導率計測法に関する論文がJournal of Applied Physicsに掲載を許可されました。おめでとうございます。 “An advanced 2ω method enabling thermal …

D3 谷口君の論文がACS Applied Materials & Interfaces (IF=8.758)への掲載が許可されました。

D3 谷口君の論文がACS Applied Materials & Interfaces (IF=8.758)に掲載を許可されました。おめでとうございます! “High Thermoelectric Powe …

石部助教の論文がApplied Physics Letters (IF=3.597)に掲載されました。

石部助教の論文がApplied Physics Lettersに掲載されました。 おめでとうございます! “Impact of metal silicide nanocrystals on the resistance …

« 1 7 8 9 14 »

Counter

  • 136055Visitors (Total, since April 1st, 2015):
  • 2Visitors (Today):
  • 49Visitors (Yesterday):
  • 326Visitors (Last week):

カテゴリー

PAGETOP